石垣島天文台について詳しく解説しています。
  1. 石垣島 グルメ TOP
  2. 絶対行きたい!心が洗われる石垣島の観光スポットTOP10
  3. 石垣島天文台が実はとってもすごかった!星を見に行こう
石垣島グルメ

石垣島の天文台ってそんなにすごいの!?石垣島の天文台ってそんなにすごいの!?

石垣島は「日本一の星空」といわれているのをご存知でしょうか。

なぜ石垣島では星がたくさん、そしてきれいに見えるのか、その理由を解説します。

また星空の魅力とともに、石垣島のおすすめスポット、石垣島天文台について紹介します。

石垣島天文台はここがすごい!

日本一多く星が見える!

日本一多く星が見える!

北緯24度にある石垣島は、日本で一番赤道に近い場所。「日本一の星空」といわれ、たくさんの星が見えるのですが、星々の鮮明さにも圧倒されます。

一等星は全部で21個ありますが、本州で見ることができるのはそのうち16個。石垣島では21個すべてを見ることができます。また88ある星座のうち、84の星座が見られます。

季節ごとに違った魅力のある星空を楽しむことができる島なのです。

春「南十字星」
春の夜空では、本州を含め北半球ではあまり見ることができない「南十字星」を観察できます。
夏「ティンガーラ」
八重山地方の方言で「ティンガーラ」といわれている「天の川」がみられます。星の数が多すぎて雲と間違うほどの迫力です。
秋「カシオペア座」
北極星に近い位置で「カシオペア座」が一晩中輝いています。
冬「カノープス」
北半球での観測はむずかしいといわれている「カノープス」を見ることができます。
「長寿星」とも呼ばれ、中国ではこの星を見ると長生きするといわれています。

星がクリアに見える貴重な場所

星がクリアに見える貴重な場所

一般的にきれいな星空というと、標高の高い空気の澄んだ場所のイメージがあると思います。そのため湿度の高い南の島では大気の揺らぎがあって、星がきれいに見える条件には当てはまっていないと思われています。

石垣島では、なぜたくさんの星が揺らがず、クリアに見ることができるのでしょうか。

上空の大気が安定
石垣島を含む八重山諸島の上空は、ジェット気流と呼ばれる偏西風の影響が少ないため、大気が安定しています。風で星がチカチカと揺らいで見えることが少ないので、クリアに見ることができるのです。
人工の光が少ない
石垣島は自然が多く、街の明かりが少ないため人工の光の影響がほとんどありません。
また周りが海に囲まれているため、星空観察に適した「暗さ」が確保されているのです。
暗い夜空と澄んだ空気で、星空がきれいに見えます。

こうした理由から、天文学者が選ぶ「日本で最も星空が美しい場所」に選ばれたこともある星空の聖地となっているのです。

望遠鏡がすごい!

望遠鏡がすごい! 出典:大学共同利用機関法人 自然科学研究機構 国立天文台

石垣島天文台には、九州・沖縄では最大の口径105cmの光学・赤外線反射式の望遠鏡「むりかぶし望遠鏡」があります。

直径8mの大きな半球状のドームの中にあり、大気が安定した石垣島で観測を行っています。

「むりかぶし」は石垣島を含む八重山地方の方言で「群星」と書き、小さな星の群れ「すばる」を意味します。ハワイ観測所のすばる望遠鏡と同じ形式で、国立天文台のもう一つの「すばる」として親しまれている望遠鏡なのです。

高校生の署名活動で開設!

高校生の署名活動で開設! 出典:琉球新報

一般的に天文台というと研究者が使う施設で、どんなことをしているのかよく知らないという人が多いと思います。地域住民とは遠い存在になりがちですよね。

石垣島天文台は、国立天文台をはじめ石垣市、石垣市教育委員会、八重山星の会、石垣青少年の家、琉球大学の6者の連携で運営されている新しいタイプの天文台です。

星空観測に適した石垣島では、島民の望遠鏡に対する関心が高く、地元の高校生が中心となって署名活動が行われ、市議会で予算が認められたという経緯があります。そのため市民や観光客に開かれた施設となっているのです。

そして天文台にある「むりかぶし望遠鏡」の足の部分には、ミンサー柄が描かれています。

八重山ミンサーは、五つの升目と四つの升目を並べた伝統的な織物です。語呂合わせで「いつ(五)の世(四)までも」という意味が込められています。この柄を望遠鏡に描いたのも高校生。「いつまでも愛される望遠鏡でいてほしい」という願いが込められた素敵な望遠鏡なのです。

市民や観光客にもオープンな天文台

市民や観光客にもオープンな天文台 出典:石垣市観光交流協会

石垣島天文台は、開館中は予約不要で誰でも無料で見学できます。

望遠鏡の見学は予約不要。

「星空学びの部屋」では最新鋭の立体映像で4次元宇宙映像が見られる「4D2Uシアター」があります。

また夜の星空を見てみたいという場合は、むりかぶし望遠鏡の天体観望会がおすすめです

むりかぶし望遠鏡は直径8mの大きなドーム内にあり、開閉式ドームが開いて夜の星空観測ができます。入り口からドームまでバリアフリーなので、車椅子の方でも天体観測を楽しむことができます。

「4D2Uシアター」も「天体観望会」も無料で参加できますが、定員があるので事前に電話予約が必要です。

現在は改修工事中で、施設見学、4D2Uシアター、天体観望会の開催および予約受付は中止となっていますが、2021年4月以降に再開予定です。

関連記事

PAGE TOP