石垣島でオススメの星空スポットを紹介!
石垣島といえば、グルメや観光、アクティビティなど魅力がたくさんありますが、星空観測にもうってつけなんです。日本一美しい星空、見てみたくありませんか?ここでは石垣島の星空が日本一である理由と、星空観測の絶景ポイントを7つ、厳選して紹介します。
石垣島の星空が日本で一番美しいワケ
別名「星の島」「スターアイランド」。文字を見ただけで美しい夜を想像できますね。2018年3月、日本で唯一「星空保護区」に国際認定された星空を見られるのが石垣島なんです。
「星空保護区」とはアメリカに本部を置く国際ダークスカイ協会が認定している制度。2001年に始まった制度で、世界で95カ所の地域が認定されていますが、石垣島は「ダークスカイ・パーク」としてアジア全体で2番目に認定されました。
これほどまでに石垣島の星空が美しいのには、ワケがあります。
- ①空を一面覆う、瞬かない星々
- 石垣島は周囲を海に囲まれているため、周辺の街の明かりの影響がほとんどありません。街灯もないので、足元を照らすライトがなければ外を歩けないほど本当に真っ暗になります。また偏西風の影響を受けないため、星がチカチカせずに、はっきりと見えるのです。
- ②最大級の星座観測数を誇る
- 国際認定されている88個の星座のうち、石垣島では95%にあたる84個の星座が観測できます。全部で21個ある一等星も、すべて見ることができます。また北緯24度に位置しているため、南十字星など南半球の星々も見られるんですよ。
石垣島でおすすめの星空観測スポット7選
日本一美しい星空を持つ石垣島。なかでも星空を観測するのにおすすめの場所があります。真っ暗な中での星空観測は足元もおぼつかないですし、安心して楽しめたほうが思いっきり星空を堪能できますね。ここではおすすめの星空観測スポットを紹介します。
①バンナ公園
出典:skyticket
バンナ岳にあるバンナ公園には展望台が10カ所以上ありますが、なかでもおすすめはその名の通り、「星空展望台」(エメラルドの海を見る展望台に併設)。360°星が見渡せて、足元には星空をイメージした蓄光石が埋め込まれています。駐車場も近く、市街地の夜景を見渡すことも。
アクセス:空港から車で約10分(無料駐車場有)
②石垣島天文台
出典:国立天文台水沢
九州・沖縄では最大の反射式望遠鏡「むりかぶし望遠鏡」を備えた石垣島天文台。無料で参加できる「天体観望会」は大人気で、実際にこの望遠鏡を使って天体の説明を聞くことができます。定員は30名で週末と祝日のみ開催されているので、早めの電話予約(TEL:0980-88-0013)をおすすめします。
アクセス:市街地・空港から車で約20分(無料駐車場有)
③星空ビレッジ
出典:やえやまなび
星空ビレッジは日本最南端のテーマパーク「石垣やいま村」内にあり、11月から翌5月までの期間限定でオープンしています。鑑賞ベッドと双眼鏡が用意された星空観賞以外にも、らくがきプラネタリウムや光のメッセージボード、イルミネーションと子供が喜ぶプログラムがたくさんあります。
アクセス:空港から車で約20分(無料駐車場有)
④石垣島星空ファーム
出典:石垣島星空ファーム
星空ツーリズム株式会社が行う「石垣島の星空浴ツアー」参加者のみが入場できる、“ヒミツ”の星空鑑賞専用スペース。天然のプラネタリウムとも言える、360°のパノラビューが圧巻です。天体望遠鏡を使った観測のほか、専門の星空ガイドによるレーザーポインターを使った解説も魅力的。トイレはないのでご注意を。
アクセス:空港から車で約20分(無料駐車場有)
⑤川平湾
出典:石垣島ツアーズ
川平湾は石垣島でもっとも有名なビーチ。『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』でも最高ランクの三ツ星を獲得しています。日中は川平ブルーや幻想的なサンセットが楽しめますが、夜は「川平湾を望むパーキング」からの星空が格別です。夕方から夜まで、風景の移り変わりを見ているだけで飽きません。
アクセス:空港から車で約25分(無料駐車場有)
⑥平久保崎灯台
出典:流れ星の丘
平久保崎灯台は、石垣島の最北端にあります。右手には太平洋、左手には東シナ海、目の前に映る景色がすべて海という、最高のシチュエーションで星空観測を楽しむことができます。低い空の星も見られるスポットはそう多くはありませんから、ぜひ一度見ていただきたいです。
アクセス:空港から車で約50分(無料駐車場有)
⑦玉取崎展望台
出典:スターリフレクションズ
市街地からは少し距離がありますが、石垣島の東側の海を一望できる展望台は、星空観測にもおすすめのスポット。市街地から離れている分、空を照らす光源がないので、満天の星空をゆっくり楽しむことができます。自動販売機やトイレがあるのも安心ポイントですね。
アクセス:市街地から車で約40分、空港から車で約20分(無料駐車場有)
おすすめの季節は夏?冬?見どころは…
「星の島」石垣島では、夏・冬どちらもその時期にしか見られない星座があり、一年中星空観測を楽しめます。ここではそれぞれの季節の見どころを紹介します。
- 夏の見どころ
- 夏は晴天率が高く、8月の平均最低気温は27.1℃と外でゆっくり星空を楽しめますね。
また8月に開催される「南の島の星まつり」は、天体観望会や夕涼みLIVE、夜の気象台見学会などが開催される大人気イベントです。
なかでも「石垣島一斉ライトダウン」星空観望会は本当におすすめ!夜20時30分から1時間、街中がライトダウンされると会場は真っ暗になり、星空観測には最適な環境になります。- <おすすめの星座>
- 夏の大三角形、天の川
※天の川は石垣島では1年中見られますが、明るさや幅の広さという点において、夏の観測が最適です。
- 冬の見どころ
- 冬はやはり空気が澄んでいるので、星がとても鮮明に見えます。また日の入りが早いので、夏と比べて早い時間から星空観測を楽しめます。ただし本州よりは全体的に日の出・日の入り時間が遅いので、事前に日の入り時間を確認してくださいね。
ちなみに1月の最低気温は16.5℃と、石垣島でも冬の夜は寒いです。特に星空観測は、展望台など標高の高い場所や風通しの良い場所で行うことが多いので、本州の冬ほどではありませんがしっかりした対策をしてください。- <おすすめの星座>
- 冬の大三角形、南十字星、カノープス、すばる
※カノープスは一等星ですが北半球での観測は難しく、これを見つけると長生きできると言われています。
目的別で選ぶ石垣島観光のベストシーズン!もっとも安いのはいつ?
石垣島を回るならレンタカーは必須?コンビニやスーパーはある?
石垣島の一年を見てみよう!お祭り・イベント情報
石垣島で結婚式しませんか?リゾートウェディングが人気な理由
沖縄でフォトウェディングするなら石垣島がおすすめ!
石垣島の名物を通販でお取り寄せして島気分を満喫!
石垣島ラー油をとことん味わう!おすすめの食べ方とおうちでできるレシピ
石垣島には温泉がない!銭湯もない理由とは
石垣島のエステ・スパでのんびり極上気分を味わおう
石垣島マラソンは日本最南端のフルマラソン大会
イチオシはこれだ!石垣島で楽しめるアクティビティ
石垣島でも食べたい!おすすめの定番沖縄料理15選~「ジューシー」「グルクン」って知ってる?
必ず喜ばれる!石垣島でおすすめのお土産を紹介
石垣島のおすすめ地泡盛10選をご紹介!ウチナーンチュ(地元の人)がみんな飲んでいるのは?
【必見】石垣島の絶品フルーツ11選&観光農園・フルーツパーラー7選を一挙紹介!
【地図付き】石垣島のおすすめビーチ13選!シュノーケルも絶景サンセットも満喫しよう
【定番&お手頃】石垣島の子連れにおすすめホテル10選!設備や周辺環境ご紹介
石垣島の高級リゾートホテル7選!おすすめポイントや周辺環境は?
石垣島旅行の持ち物リストはこれで完璧!忘れ物がないかチェックしよう
【子連れ編】石垣島旅行の持ち物リストはこれで完璧!
石垣島の星空スポット7選が美しすぎる!見どころも紹介
石垣島ダイビングのおすすめスポット5つ&ショップ5選!
石垣島の観光・雨の日編~大人も子供も楽しめるスポット13選
石垣牛の特徴~味やルーツは?美味しい食べ方BEST5
石垣島はホタル島!ホタルの観賞と保守のために
石垣島トライアスロンに注目!トロピカルなコースで一味違う体験を
石垣島天文台が実はとってもすごかった!星を見に行こう
石垣島で鳥を見よう!珍しい野鳥がいっぱい
地元民愛用!石垣島の美味しい朝ごはん
石垣島のご当地スーパーにはお土産がいっぱい!
石垣島空港で買えるお土産ランキング!
石垣島で写真を撮るなら!映えフォトが撮れる体験ツアー8選
石垣島のウォールアートで壁ジェニックな一枚を撮ろう
石垣島カフェ特集!「いいね」がたくさんもらえそうな可愛いお店
石垣島の可愛いケーキで癒されたい!カフェ女に人気なお店ナビ
石垣島でスイーツ映え!人気のアイス&ドリンク
石垣島のランチを楽しもう!インスタ映えするおすすめグルメ
石垣島の夜ご飯、人気の絶品 #instafood グルメってなに?
その他の沖縄離島①西表島ってどんなところ?
その他の沖縄離島②宮古島ってどんなところ?
その他の沖縄離島③竹富島ってどんなところ?
その他の沖縄離島④小浜島ってどんなところ?
その他の沖縄離島➄黒島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑥波照間島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑦新城島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑧与那国島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑨鳩間島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑩幻の島「浜島」ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑪幻の島「由布島」ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑫幻の島「加屋真島(嘉弥真島)」ってどんなところ?