石垣島で映える写真が撮れるツアーとは?
石垣島では景色以外にもさまざまなアクティビティを楽しむことができます。日常ではなかなか経験できないもので、特にインスタ映えしそうな体験を集めました。映え写真を撮る時のポイントや、コツもご紹介します。
スケルトンカヤック
スケルトンカヤックはその名の通り、透明なポリカーボネート素材でできたカヤック。透明カヤック・クリアカヤックとも呼ばれます。
石垣島の海にカヤックで出るならぜひ利用をおすすめします!それはまるで海の上を散歩しているかのよう。
石垣島の海は透明度が高いので、海に入るのが苦手な方やダイビングができない小さな子供でも、カヤックの上から海を泳ぐ熱帯魚やサンゴを楽しめます。運が良ければ自分たちの真下を泳ぐウミガメも!
天候によっては安全上の理由から、底だけ透明なボートに変更されることもあるのでご注意を。そちらでも楽しいですよ。
ペンライトアートフォト
ペンライトアートは、ライトを使って光の軌跡で絵や文字を撮影したものです。ほかにもライトペインティングやライトアート、パイプアートとも呼ばれています。
「それなら別に石垣島じゃなくても…」と思うかもしれませんが、石垣島には余計なネオンやマンションといった光源がないので、都会とは比べ物にならないほどの濃い黒い夜空が広がっています。
さらに空を小さく区切るような高い建物がないので、広く黒い夜空をバックに色鮮やかに輝くペンライトアートフォトが撮れるんです。
また次に紹介する星空フォトとは相性抜群!これこそ石垣島ならではですね。
星空フォト
石垣島の夜といえば、満天の星空ですよね!世界で認定されている88星座中、84星座が見える、というだけでも星の多さが想像できると思います。
日本で唯一「星空保護区」に国際認定された石垣島の夜は、とにかく漆黒。街に余計な明かりがないので、降ってくるような星空が堪能できます。
その感動をそのまま撮影できる星空フォトは、石垣島に来たらぜひ体験してもらいたいです。
星空フォトを撮影するツアーでは、プロカメラマンが星空用のハイスペックカメラやライトを使って撮ってくれるので、人と星空が同時に美しく残せます。
石垣島以外ではなかなか撮影できない星空フォトは、インスタ映え間違いなしですね!
バギー
バギーに乗って、整備されていない道路や砂地などを走行するバギーツアーもインスタ写真にはオススメ。
石垣島といえばマリンアクティビティを思い浮かべるかもしれませんが、実は山には亜熱帯ジャングルが広がっています。
自動車免許が必要ですが、オフロードバギーで山の中やサトウキビ畑を走り抜けるのは爽快!まるで映画の主人公になったような気分になれます。
バギーツアーでは出発前にしっかりと乗り方などをレクチャーしてくれるので、初めての方でも安心して楽しめます。男性が好きそうですが、女性の利用も多いんですよ。いかついバギーに乗る姿、カッコいいですよね!
セグウェイ
セグウェイは、乗っている人の重心をセンサーが感知して、思い通りの方向へ進んでくれる乗り物。日本では公道を走るのは認められていないので、なかなか実物を目にすることは少ないと思います。だからこそ、セグウェイ体験はインスタにピッタリ!
石垣島ではバンナ公園内をセグウェイでツーリングできます。南国の植物に囲まれた中をセグウェイで走り抜けるのは気持ちいいですね。
バンナ公園自体がとても景色の美しい場所なので、セグウェイを楽しむ姿とともにキレイな背景も写真におさめることができます。
バンナ公園をセグウェイで走るにはツアーの申し込みが必要なので、お忘れなく。
ジャングルトレッキング
亜熱帯の原生林も魅力のひとつである石垣島では、ジャングルトレッキングもインスタにオススメ。
どこを見渡しても一面の緑。時折突然現れる自然にできた滝に癒されながら、天然記念物の動植物に多く出会えるのは石垣島ならでは。
またツアーガイドが道順だけでなく、亜熱帯地域に生息する動植物の生態やその場所の歴史などを解説してくれるので、ネイチャーツアーとしても楽しめます。
画面一面緑の写真や珍しい動植物の写真もいいですが、上を見上げて生い茂った緑の隙間から見える青空、というのもとてもインスタ映えする写真になりますね。
シュノーケルでウミガメ&お魚フォト
石垣島でのシュノーケリングは、ウミガメに出会えることで有名ですね。海の透明度が高く、色鮮やかな魚やサンゴも美しいので、インスタ映えする写真が撮れます。
また時期によってはウミガメだけでなくマンタにも出会えることがあります。マンタやウミガメに会うことを目的にしたツアーに参加すると、会える確率はより上がりますね。
海の透明度もさることながら、生き物に近付いて写真がとれるのも石垣島シュノーケルのいいところ。ツアーで行けば、主催者側でも写真をたくさん撮ってくれるので、海中世界を思いっきり楽しんでください!
マーメイドフォト
女性なら一度は憧れたことがあるかもしれない人魚姫。マーメイドになりきって撮る写真がマーメイドフォトです。マーメイド体験にはマーメイドスーツが必要なので、旅行会社のツアーやマリンショップで申し込むことになります。
最近では男性グループやカップルでマーメイドフォトを撮る方も増えています。その場合、男性のイメージはポセイドンということになるでしょうか。男性マーメイドもかなりインスタ映えしそうです。
ツアーによってはマーメイドスーツのままシュノーケリングができたり、「石垣島のインスタ映えスポットはココ!映え写真を撮るポイントも」で紹介している幻の島「浜島」への上陸がセットになっていたりするものもあるので、いろいろ探してみてくださいね。
石垣島でインスタ映えな写真を撮るには~体験編
8つの体験をご紹介しましたが、インスタ映えする写真を撮るにはコツがあります。
- ①ツアーに申し込む場合は、グッズを確認する
- ツアーによってはインスタ映えグッズを用意してくれるものや、水中カメラがレンタルできるものなどがあります。
- ②撮影をお任せするツアーも検討する
- スタッフが映え写真をたくさん撮ってくれる「映えツアー」や、プロカメラマン同行ポートレート撮影ツアーなどもあります。これなら自分は体験をしっかり楽しめますね。
- ③シュノーケリングでの撮影の場合
- ウミガメを撮る時には、驚かさないように静かにゆっくり近づきます。きれいな魚や美しいサンゴを撮る時には、近付いて撮るのももちろんキレイですが、少し離れて上の方から撮ると海の青も入れられます。また下から水面を撮ると、画面一面の青がキレイに撮れます。
いずれにせよ、せっかく石垣島に来るのだから、写真を撮ることに夢中になるのはもったいないです!
体験中の写真撮影は、インストラクターやスタッフに取ってもらうのが一番。体験写真は風景と違い、撮り直しができない一瞬がありますからね。
目的別で選ぶ石垣島観光のベストシーズン!もっとも安いのはいつ?
石垣島を回るならレンタカーは必須?コンビニやスーパーはある?
石垣島の一年を見てみよう!お祭り・イベント情報
石垣島で結婚式しませんか?リゾートウェディングが人気な理由
沖縄でフォトウェディングするなら石垣島がおすすめ!
石垣島の名物を通販でお取り寄せして島気分を満喫!
石垣島ラー油をとことん味わう!おすすめの食べ方とおうちでできるレシピ
石垣島には温泉がない!銭湯もない理由とは
石垣島のエステ・スパでのんびり極上気分を味わおう
石垣島マラソンは日本最南端のフルマラソン大会
イチオシはこれだ!石垣島で楽しめるアクティビティ
石垣島でも食べたい!おすすめの定番沖縄料理15選~「ジューシー」「グルクン」って知ってる?
必ず喜ばれる!石垣島でおすすめのお土産を紹介
石垣島のおすすめ地泡盛10選をご紹介!ウチナーンチュ(地元の人)がみんな飲んでいるのは?
【必見】石垣島の絶品フルーツ11選&観光農園・フルーツパーラー7選を一挙紹介!
【地図付き】石垣島のおすすめビーチ13選!シュノーケルも絶景サンセットも満喫しよう
【定番&お手頃】石垣島の子連れにおすすめホテル10選!設備や周辺環境ご紹介
石垣島の高級リゾートホテル7選!おすすめポイントや周辺環境は?
石垣島旅行の持ち物リストはこれで完璧!忘れ物がないかチェックしよう
【子連れ編】石垣島旅行の持ち物リストはこれで完璧!
石垣島の星空スポット7選が美しすぎる!見どころも紹介
石垣島ダイビングのおすすめスポット5つ&ショップ5選!
石垣島の観光・雨の日編~大人も子供も楽しめるスポット13選
石垣牛の特徴~味やルーツは?美味しい食べ方BEST5
石垣島はホタル島!ホタルの観賞と保守のために
石垣島トライアスロンに注目!トロピカルなコースで一味違う体験を
石垣島天文台が実はとってもすごかった!星を見に行こう
石垣島で鳥を見よう!珍しい野鳥がいっぱい
地元民愛用!石垣島の美味しい朝ごはん
石垣島のご当地スーパーにはお土産がいっぱい!
石垣島空港で買えるお土産ランキング!
石垣島で写真を撮るなら!映えフォトが撮れる体験ツアー8選
石垣島のウォールアートで壁ジェニックな一枚を撮ろう
石垣島カフェ特集!「いいね」がたくさんもらえそうな可愛いお店
石垣島の可愛いケーキで癒されたい!カフェ女に人気なお店ナビ
石垣島でスイーツ映え!人気のアイス&ドリンク
石垣島のランチを楽しもう!インスタ映えするおすすめグルメ
石垣島の夜ご飯、人気の絶品 #instafood グルメってなに?
その他の沖縄離島①西表島ってどんなところ?
その他の沖縄離島②宮古島ってどんなところ?
その他の沖縄離島③竹富島ってどんなところ?
その他の沖縄離島④小浜島ってどんなところ?
その他の沖縄離島➄黒島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑥波照間島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑦新城島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑧与那国島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑨鳩間島ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑩幻の島「浜島」ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑪幻の島「由布島」ってどんなところ?
その他の沖縄離島⑫幻の島「加屋真島(嘉弥真島)」ってどんなところ?